LINEMO(ラインモ)の通信料金・速度は? 口コミ・評判の徹底調査!!

この記事では、「月額料金が安い格安スマホに興味がある方」や「格安スマホに移行したいがどのブランドにすればいいか迷っている方」におすすめな記事となっています。

 

 

LINEMOとは?

LINEMO(ラインモ)は、ソフトバンクが2021年3月17日に導入した新料金プランです。

ラインモは、NTTドコモが発表した新料金プラン「ahamo」やKDDIが発表した「povo」に対抗したソフトバンクのオンライン申し込み形式の新ブランドです。ラインモは、2020年12月22日に「SoftBank on LINE(ソフトバンク・オン・ライン)」の発表され、2021年2月18日に正式名称「LINEMO(ラインモ)」とプランの詳細が発表されました。

LINEMOは通信料金が安いという事だけでなく、LINEのギガ消費なしという特徴があり、LINEのデータ通信量を気にせず通信を利用できる(LINEギガフリー)ので、LINE音声通話やビデオ通話をデータ容量を気にせずに楽しむことができます。

また、ラインモでは【LINEスタンププレミアム ポイントバックキャンペーン】を行っており、700万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題です。さらに、LINEMOスマホプランを契約の上でLINEスタンププレミアム(ベーシックコース/デラックスコース)を加入するとLINEポイント240ポイントがプレゼントされます。
(※「ミニプラン」は対象外)
(※学割プランをご利用の場合は120ポイントになります)
(※LINEスタンプ プレミアムの無料体験期間中は対象外)

 

このような特徴を持っているLINEMO(ラインモ)ですが、加入を検討しているが迷われている方は、「どのような通信料金プランがあるのか」や「通信は問題なく繋がるのか」などが一番知りたいと思います。

そこでこの記事では、特に、

  • LINEMOの通信料金プランとデータ容量は?
  • LINEMOの通信速度は遅い?早い?

といった疑問に回答していき、ラインモのことを深堀していきたいと思います。

 

ラインモの通信料金プラン

LINEMOには「ミニプラン」「スマホプラン」という二つの料金プランがあります。

また、ラインモはオンラインでの契約限定になりますので注意が必要です。

ミニプラン

ミニプランは低容量のプランとなっていて月々3GBまで速度制限なく使用できる料金プランです。もし、月に3GBを超えてしまった場合は速度制限がかかり、通信速度は300kbpsになってしまいます。

このミニプランは、月額税込み:990円で使用することができます。

 

スマホプラン

スマホプランはたっぷり使える満足プランとなっていて、月々20GBまで速度制限なく使用することができます。もし、月に20GBを超過してしまった場合は、通信速度は1Mbpsになってしまいます。

このスマホプランは月々税込み:2728円で使用することができます。

 

プラン内のオプション

ラインモの料金プランの二種類ともLINEギガフリー、eSIM、通話オプション割引キャンペーンに対応しております。そのため、追加料金なしでこれらのオプションを利用することができます。

LINEギガフリー

LINEギガフリーとは、LINEのトークも通話もデータ通信量を気にせず使い放題できるというものです。

LINEMOは、LINEアプリのトークはもちろん、音声通話・ビデオ電話のデータ消費もゼロ。さらに、データ容量を使い切っても(通信速度制限がかかっても)LINEアプリの通信速度は落ちないようになっています。

そのため、私たちLINEユーザーにとっては非常にありがたいプランです。

eSIM

eSIMとは、ラインモに申し込み完了後はQRコードを読み取るだけで、すぐにスマホがインターネットにつながり、使えるようになるものです。

このeSIMに対応しているスマホであれば「SIMカードをスマホに挿す」「SIMカードの配達を待つ」必要がないため、オンラインでの契約後すぐにラインモの通信回線・料金プランでスマートフォンを使用することができます。

(eSIMを利用するためには、eSIM対応端末が必要です。eSIM対応端末はこちらからご確認お願いします。)

 

通話オプション

ラインモの通話プランは2種類あり、お店の予約や問合せ等、ちょっとした電話はするという方に嬉しい5分国内通話無料を月額550円(税込)のオプションでご用意されています。
また、たくさん電話をする人向けに、通話定額オプションも月額1,650円(税込)も用意されています。LINEの音声通話では足りない方におすすめのオプションとなっています。

(※一部無料対象外通話あり。)
(※通話準定額:5分を超えた場合は22円(税込)/30秒の通話料が別途かかります。)

海外オプション

海外でもスマホが使える国際ローミング(世界対応ケータイ)は無料オプションとして用意されています。

(※別途通信料がかかります。)
(※通信料はご利用される国・地域によって異なります。)
(※新規契約より4カ月目の末日まではご利用いただけません。)
(※ご利用開始にはお申込みが必要です。)

テザリング

ラインモのプランにはテザリングが標準装備されており、外出先でパソコンを使ったりタブレットで動画を見るときは便利なテザリング機能を使用することができます。

 

Lineスタンププレミアムポイントバック

LINEMOの「スマホプラン」を契約の上でLINEスタンププレミアム(ベーシックコース/デラックスコース)をご加入中の方にはLINEポイント240ポイントを毎月プレゼントしてもらえます。そのため、追加料金なしで900万種類以上の対象クリエイターズスタンプ・絵文字が使い放題になります。

さらに、LINEスタンププレミアム(ベーシックコース/保有可能数:5個)を、LINEスタンプ プレミアム利用料の追加料金なしでご利用いただけるよう現在準備中とラインモ公式から予告されています。

(※「ミニプラン」は対象外です。)
(※学割プランをご利用の場合は120ポイントとなります。)

PayPayポイントあげちゃうキャンペーン

このキャンペーンは、キャンペーン期間中に「スマホプラン」に他社から乗り換えなら10000円、新しい番号で契約なら3000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンです。

詳細な特典付与条件としては、

キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」に新しい番号、または他社からの乗り換えで申し込み、LINEMOの利用を開始(開通)すること。

対象プランの開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)に、申込時点の料金プランと同一の料金プランであること。

 

これら、①と②の条件を満たした方が対象となります。

 

また、注意点としては、「ミニプラン」は対象外であり、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えもキャンペーン対象外となっています。

料金プランまとめ

ラインモの二つの料金プランについてまとめます。

これらを参考にどのプランが適しているのか、どのプランを選択するかを考えてみてください!

 

LINEMO ミニプラン スマホプラン
データ量 3GB 20GB
月額基本料 990円 2728円
LINEギガフリー 対応 対応
通信制限速度 300kbps 1Mbps
eSIM 対応 対応
通話オプション割引 対象 対象
LINEスタンププレミアム
ポイントバックキャンペーン
対象外 対象
PayPayポイントあげちゃう
キャンペーン
対象外 対象

 

ラインモの通信速度

通信速度は遅いのか?

ラインモの通信速度は遅いのか?速いのか?という疑問について回答していきます。

LINEMOはソフトバンクの回線をそのまま利用しているため、お昼も夕方も繋がりやすい回線となっています。さらに、5G対応エリアかつ5G対応スマホであれば追加料金なしで5G回線を使用することができ、5Gにつながるエリアでは高速に通信回線が使用できます。

 

通信速度が遅いという口コミに対して

通信速度が遅いという口コミの原因は主に二つあると考えられます。

それは端末の問題回線が混雑している問題です。

スマホ端末の問題

まず、使用するスマホ端末によってインターネットに接続できる最大速度が決まっています。

例えば、iPhone12の場合だと5Gで2.4Gbps、4Gで838Mbpsです。

一方で、iPhone7の場合だと4Gで270Mbpsです(5Gは未対応)。

そのため、ラインモの回線を使用するすスマホ端末に依存して通信速度が遅くなる場合はあると考えられます。

回線の問題

インターネットを利用する人が多いエリアだと、インターネット回線が混雑します。そのため、ラインモの通信が遅くなっているのではないかと考えられます。しかし、この問題は、docomo回線であろうとau回線であろうと発生する問題であり、ラインモ特有の問題ではありません。

 

基本的に、ソフトバンクと同じ通信回線を使用しているためソフトバンクユーザーと同じ通信速度になります。そのため、ラインモだと通信が繋がらないかも?といった心配はしなくてもいいと思います。

 

通信速度

LINEMOとpovoとahamoの通信速度について比較して見ました。

  上り通信速度 下り通信速度
LINEMO 45.95Mbps 5.61Mbps
povo(au) 50.77Mbps 5.59Mbps
ahamo(docomo) 26.22Mbps 4.20Mbps

 

この表のように、auのpovoやドコモのahamoと比較してもLINEMOは同じかそれ以上の通信速度を有しており、問題なくインターネット回線を使用できると考えられます。

 

また、こちらの通信速度は以下のサイトを参考に記載しています。

より詳細な説明はこのサイトに書かれているので是非ご覧ください。

【2022年6月】格安SIM25社の通信速度を元スマホ販売員が徹底比較!

 

ラインモを契約する際の注意点

LINEMOでは、ソフトバンクやドコモなどのキャリアと違ってできないことがあります。

以下にできないことをまとめます。

 

キャリアメールの取得

LINEMOでは、@softbank.jpなどのキャリアメールを使用することができません。そのため、ヤフーメールやgメールなどのフリーメールを使用する必要があります。

ただ、フリーメールは登録が簡単ですし、使用されている方も多いと思うので特に問題はないと思います。

スマートフォン本体の購入

LINEMOではスマートフォンの販売は行われていません。そのため、契約前にSIMロックが解除されたスマートホンを用意する必要があります。

もし、他社からLINEMOに乗り換えられる場合は、その時使用していたスマホをそのまま使用する形になります。現在使われているスマホで十分な方には、新しくスマホを購入する必要がないので無駄な費用を減らすことができます。

店舗での契約

LINEMOは店舗を持っておらず、契約はオンラインでウェブ上のみで可能です。そのため、ソフトバンクショップやワイモバイルショップ、家電量販店などで契約することはできません。

店舗や電話での相談

ソフトバンクショップやワイモバイルショップ、家電量販店などでの電話は受け付けていません。ただ、相談や問い合わせを受け付けていないわけではありません。

LINEMOに質問などでお問い合わせする場合は、チャットやLINEで問い合わせることができます。

Yahoo!プレミアム

ソフトバンクやワイモバイルからLINEMOへ番号を移行した場合、これまでの料金プランに含まれていた「Yahoo!プレミアム」や「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」は自動的に解約されるため、利用することができなくなります。

 

まとめ

こちらの記事では、ラインモの料金プラン、通信速度、申し込み方法などについてまとめました。まとめると以下の通りです。

  • ラインモの料金プランは「ミニプラン」「スマホプラン」の2種類
  • 通信速度はソフトバンク回線のため高速
  • 申し込みはオンラインのみ(店舗はない)

もし、この記事をご覧になってラインモのスマホに乗り換えたい方やラインモを使用したいと思われた方は↓下↓のリンクから申し込みしてみてください。

 

 

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村

 

オンライン会議・オンライン面接の必需品11選!! -在宅ワーク・就職活動で必須のアイテム-

 

オンライン会議のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

はじめに

在宅ワーク

在宅ワークは会社のオフィスに出社せず、自宅などで勤務することです。

在宅ワークは、テレワークやリモートワークなどと言ったりもします。在宅ワークの良い点は、家で仕事ができ、出勤時間がゼロになるため時間を有効活用できるという点です。現在、コロナ過であるという事もあり、在宅ワークを採用している企業も増えてきています。そのため、在宅ワークは現代的なフレキシブルな働き方です。

在宅ワークというと、ライターやデザイナー、動画編集者などを思い浮かべることが多いと思いますが、今では会社員でも在宅ワークを取り入れている企業も増えています。

自宅でのテレワークを快適にしていくためにも、今回はテレワークで活躍するアイテムについての紹介を行います。

就職活動(オンライン面接)

就職活動でもコロナ化以降、オンラインでの会社説明会や面接を取り入れる企業が増えてきています。

特に大企業になると、面接はほとんどオンラインで行われています。

そのため、今回の記事ではオンラインでの就職活動のために必要なアイテムも紹介していきます。

それではさっそく紹介していきます。

PC周りのアイテム

1. ディスプレイモニター


【Amazon.co.jp限定】 Dell S2421HS 23.8インチ モニター (3年間無輝点交換保証/フルHD/IPS非光沢/DP・HDMI/縦横回転・高さ調節/AMD FreeSync)

税込み:19,800円


【Amazon.co.jp限定】Dell S2721DS 27インチ モニター (3年間無輝点交換保証/QHD/IPS非光沢/DP・HDMIx2/縦横回転・高さ調節/AMD FreeSync/スピーカー付)

税込み:31,980円

 

まずは、ディスプレイモニターです。

在宅ワークを行う際はPC上で多くのタブやアプリを開きます。そのため、ディスプレイを二つそろえて、デュアルディスプレイにするのが非常に便利です。

そこで、上記の二つのディスプレイモニターをお勧めします。

これらは、DELLの製品のため安心できますし、フルHDでIPS非光沢なため画面がとてもきれいです。

大きなモニターが欲しいという方は27インチのモニターを、

コンパクトなモニターで十分な方は23.8インチのモニターをお勧めします。

 

2. WEBカメラ

 


WEBカメラ EMEET C960 ウェブカメラ HD1080P 200万画素 90°広角 パソコンカメラ ワイドサイズ対応 内蔵マイク skype会議用PCカメラ eMeetLink利用可能 Windows 10/8 / 7 Mac OS X, Youtube, Skype

税込み:3,999円


ロジクール Webカメラ C270n ブラック HD 720P ウェブカム ストリーミング 小型 シンプル設計 ウェブカメラ 国内正規品 2年間メーカー保証

税込み:1,782円

 

次は、webカメラについてです。webカメラは自分の顔を映すために必要なアイテムです。ノートパソコンであれば内蔵のカメラを使用することができますが、デスクトップパソコンの場合カメラが内蔵されていませんので外付けのWEBカメラをつける必要があります。

特に、就職活動においてはイベントや面接でオンライン上で顔出しする必要があるため、WEBカメラは必須です。

また、ノートパソコンを使用している方も、より高画質な映像を求めるのであれば外付けのWEBカメラを取り付けることを推奨します。

3. スピーカー・マイク

 


USB会議用マイク スピーカー 電話会議用 マイク USBマイク 360º全方向集音 USB接続 テレワーク ミュート/ボリューム/マイクタッチセンサーボタン 在宅会議用システム、オンライン会議、ウェブ会議、ビデオ会議、ZOOM、SKYPE、LINEなどに対応

税込み:3,380円


Anker PowerConf S3 スピーカーフォン 会議用 マイク Bluetooth 対応 24時間連続使用 グループモード対応 USB-C接続 オンライン会議 テレワーク 在宅 会議用システム ウェブ会議 テレビ会議 ビデオ会議(グレー:ファブリック)

税込み:9,990円

 

次は、スピーカーマイクです。

スピーカーマイクにはスピーカー機能とマイク機能の両方がついているものです。

耳が痛くなるためイヤホンをするのが嫌だという方にはおすすめな商品です。

こちらの商品は、オンライン会議からオンライン面接まで、様々な場面で使用することができます。

デスクトップパソコンはマイクが付いていないため、こちらの商品は非常に使い勝手がいいです。就職活動でデスクトップパソコンを使用される方は是非ご購入ください。

ちなみに、紹介した商品のうち、上の商品がUSBを使用して接続するもの。

下の商品がBluetoothを使用して接続するスピーカーマイクになっています。

4. マウス

 


ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M185CG 小型 電池寿命最大12ケ月 無線マウス M185 グレー 国内正規品

税込み:1,320円

 


ワイヤレスマウス 超薄型 静音 無線 マウス 省エネルギー 2.4GHz 3DPIモード 高精度 持ち運び便利 Mac/Windows/surface/Microsoft Proに対応

税込み:1,299円

 

次はマウスについてです。

デスクトップPCの方は当たり前にマウスを使用していると思いますが、ノートPCの方はタッチパッドを使用されている方も多いのではないでしょうか。

タッチパッドも非常に便利で使いやすいですが、作業をする際には適さないことがあります。例えばパワーポイント出の資料作成時やイラスト編集などを行う際です。

就活生はもしかするとインターンなどの場のグループワークで急いでパワーポイント試料を作らなければならない時があるかもしれません。そのようなときはマウスがあったほうが絶対に便利で速いです。

こちらで紹介した商品はどれもワイヤレスマウスとなっていてUSBを差し込むだけで接続できます。

私も上記のマウスを使っていますが、軽くて持ち運びも便利ですし、すぐ接続できて非常に使いやすいです。

5. イヤホン・ワイヤレスイヤホン

 


イヤホン 3.5mm マイク付き イヤホンイヤフォン イヤホン有線 重低音 ハイレゾ クリア通話 音漏れ防止 音量調節 雑音減らす iphone 用/Android/PC 多機種対応 マイク付きイヤホン(ブラッ)

税込み:1,286円

 


【2022年版 プロレベル】イヤホン Bluetooth イヤホン ワイヤレスイヤホン ブルートゥースイヤホン Nroae Bluetooth5.1+EDR搭載 ぶるーとーすイヤホン Bluetoothヘッドセット 明瞭なLEDディスプレイ残量表示 5-8時間+36時間再生 再生自動ペアリング 瞬時接続Type-C充電 音量調整 Siri対応 CVC8.0 & デュアルマイク カルナ型 プレゼント マイク内蔵 運動用/ゲーム/通勤通学/テレワーク/zoom/skype適用

税込み:6,999円  ⇒(現在)特価2,849円

 

次はイヤホンについてです。

オンライン会議やオンライン面接で話す際にはPC内蔵のマイクではなく、イヤホンについているマイクや③番で紹介したスピーカーマイクを使用しましょう。

スピーカーマイクやイヤホンのマイクを使用したほうが相手に音がきれいに聞こえます。そのため、大事な場面ではイヤホンを使用してクリアな音声を伝えるのが必要です。

ワイヤレスイヤホンよりBluetoothイヤホンのほうがいいという方は、マイク内蔵のBluetoothイヤホンもありますので是非購入して使用してみてください。

また、上で紹介したBluetoothイヤホンは特価となっており訳60%OFFとなっているので早めにご購入ください!!

デスク周りのアイテム

6. 照明


EppieBasic デスクライト LEDスタンドライト 電気スタンド 卓上ライト クランプ式電気スタンド 目に優しい 6段階調色 無段階調光 省エネ クリップ式デスクライト 自動調光・メモリー機能付き 調節可能 タッチセンサー PC作業・仕事・勉強・クランプライト ブラック【PSE認証済み】

税込み:7,599円

 

 


デスクライト LED 電気スタンド 卓上ライト スタンドライト 目に優しい 省エネ 机 テーブルスタンド タッチセンサー調光 USBポート付け 読書 勉強 仕事 USBライト ブックライト コンセントがない

税込み:2,399円

 

次はデスク周りの照明です。

部屋が暗いと目が疲れやすかったり、ビデオで写した顔が暗かったりします。

そのため、パソコンをしようるデスク上を明るくする照明や、間接照明はあると便利です。

また、就活生は面接官に伝わる顔の印象がもろに選考に影響するので、PC周りを明るくして顔の印象をよく伝えておくことは重要です。

 

7. ノートパソコン用デスクスタンド

 
ノートパソコンスタンド ipad スタンド タブレットスタンド ノートPC スタンド 折りたたみ式 PCスタンド 7段高さ・角度調整可能 人間工学設計 姿勢猫背改善 軽量 放熱 アルミ合金製 macbook スタンド mac スタンド ラップトップ スタンド在宅/出勤勤務 収納袋付き

税込み:1,999円

 

次はノートパソコン用のスタンドです。

ノートパソコンでの作業時はPCを自分に合う高さや角度に調節するため、悪い姿勢になりがちです。このアイテムを使うことで、一番楽な姿勢を保ち、長時間のPC作業も苦にならず、集中力も高まり作業効率UPします。

また、この商品は高さを5~15.5cmまで調節でき、台座の傾斜角度も0~40°まで変えられるので、自身に合わせて最適な姿勢を整えて、首、肩、背中などへの負担が軽減されます。

 

8. まとめるUSB

 


Anker PowerExpand 11-in-1 USB-C PD ハブ 85W PD対応 USB-Cポート 4K対応 HDMIポート DisplayPort データ転送用 USB-Cポート USB-Aポート 1Gbps イーサネットポート 3.5 mm オーディオジャック microSD&SDカード スロット搭載

税込み:10,790円

 

パソコンを使っていると、その周りがコードまみれになったりしますよね。さらにそこにスマホの充電ケーブルなどが増えると散らかって見えてしまいます。そこで、USBケーブルなどのコードをまとめることができるアイテムがこちらになります。

こちらは、以下の写真のように多くのケーブルを接続することができ、これ1つでデスク周りをすっきりさせることができます。

 

 

目の疲れ回復アイテム

9. ブルーライトカット眼鏡

 


TERASO ブルーライトカット メガネ 度なし ウェリントン型 ブラック

税込み:2,880円

 

次は、ブルーライトをカットしてくれるメガネです。

一日中、在宅での仕事や就職活動でPC作業を行っていると目がとても疲れますよね。

そんな時には、ブルーライトをカットしてくれるメガネをつけることをおススメします。こちらの商品は、超軽量で14グラムしかなく、ブルーライトを43.4%カット、UVを99.9%カットしてくれます。

そのため、PC作業でよく目が疲れる方は、こちらのブルーライトカットメガネを使用してみてください。

 

10. ホットアイマスク


【Amazon.co.jp限定】【大容量】めぐりズム蒸気でホットアイマスク 無香料 16枚入

税込み:1,273円

 

ブルーライトカットのメガネなどを使用しても、目は絶対疲れますよね。

そんなときは、目の疲れを長引かせないように目をリラックスさせ緊張を和らげることが重要です。 こちらのホットアイマスクは、目を温め、血流をよくしてくれるので目がとてもすっきりする商品です。

目がつらいときや疲れた時は使ってみてください。

11. 目に効くサプリメント


(モンドセレクション金賞受賞) ルテイン60㎎ ビルベリー30㎎ クランベリー アサイー サプリメント (製薬会社との共同開発)栄養機能食品ビタミンB₂、B₆、B₁₂ 亜麻仁油 国内製造 PURELAB

税込み:1,580円

 


DHC 速攻ブルーベリー 30日分

税込み:1,185円

 

目が疲れたときは、サプリメントなどで体の内側から回復することも重要です。

ブルーベリーに入っているルテインは、目の参加を防ぐ働きを持っており、様々な目の病気を予防することが知られています。そのため、疲れ目にも効果があり、疲れ目で目がつらい人はこれらのサプリメントを使ってみてください。

 

まとめ

今回は、在宅での仕事をする際に非常に便利なアイテムを紹介しました。

これらのアイテムは、持っていると非常に便利なので気になる方は是非購入してみてください。

また、この記事で紹介した以外にも商品は数多くありますし、他にも便利グッズはたくさんあるので快適な在宅ワークを目指して、いろんなアイテムをそろえてみてください。

 

また、就活生の皆さんは照明は必須だと思うので、オンライン面接の際は自分の顔が明るく映るように工夫してみてください。

【2022年度版】優良IT企業3社のインターン情報まとめ -大塚商会・SCSK・伊藤忠テクノソリューションズ-

 

 

はじめに

この記事では、近年非常に人気な業界であるIT業界の中で、人気なSI企業のインターン情報についてご紹介します。

SIとは、システムインテグレーションのことで「顧客の使用する情報システムの企画、設計、開発、構築、導入、保守、運用などを一貫して請け負うサービス」を意味します。また、これらの工程のうちのいくつかを請け負う事業者をSIerといいます。

今回はIT企業の中のSIerで優良企業である大塚商会・SCSK・伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン情報についてご紹介します。

インターンについて迷っている方やこれからインターンシップを調べられる方は必見です!!!

 

大塚商会

大塚商会は「ITで日本を元気にする」をミッションに最新のIT技術を用いて大企業から中堅・中小企業と日本中のオフィスの“困った”を解決している企業です。

大塚商会は若手のうちから責任ある仕事を任せる社風であり、入社1年目から担当テリトリーを任せられ、地域のお客様一社一社のIT化を支援していきます。若手のうちから経営層の方に直接提案する機会も多く、企業経営を支えている実感を持てることは大きなやりがいです。お客様の立場になり、役に立てることを必死に考え、提案し、認められる経験は大きな自信となり、強い営業を作っていきます。「大塚商会だから」だけではなく、「あなただから」お願いしたいとお客様から言っていただくことをやりがいに感じている先輩社員はたくさんいます。

また、大塚商会は体育会系のイメージがあり、熱意を持った社員が多くいます。

選考フロー

エントリー ⇒ ES ⇒ WEBテスト ⇒ 面接(テーマによる) 

インターンテーマ

大塚商会のインターンのテーマは4つあります。

プロ養成4daysインターンシップ ~CADコース~

このテーマでは、日本一、世界一のCADソフト販売実績を誇る大塚商会で3D-CAD、自動設計ソフト開発等のCADの知識習得ができます。

また、プロジェクトチームを結成してお客様の“困った”の解決に挑戦します。この課題は、ゲーム感覚で楽しみながら体験できる内容となっているのでCADのことが分からない学生も安心して参加することができます。

プロ養成1day仕事体験~営業コース~

このテーマでは、営業体感ワークを実施します。

本インターンシップでは、チームでの営業体感ワークに挑み、Web上でリモート営業活動を行います。具体的には、「在宅勤務を導入したい」「業務の効率化を行いたい」と思われているお客様の要望に対し、どんな提案をし、どんな未来を創るのか、について考えます。

プロ養成1day仕事体験~SEコース~

このテーマでは、

  • 大塚商会のSEは「他社のSEと何が違うのか」
  • 大塚商会のSEに「求められるチカラとは」
  • 大塚商会のSEになると「どんな成長が待っているのか」

について学ぶことができます。

国内最大級の独立系SIerである大塚商会のSEの仕事を体験でき、グループワークを通じてプロジェクトチームを体験します。
グループワークでは、ヒアリングからニーズの発掘、そして提案まで、チームで力を合わせて課題解決に向けた提案をします。さらに、お客様へ的確な質問をすることで”真のニーズ”を汲み取る方法を学ぶことができます。また、お客様ごとに必要なソリューションは異なるため、ニーズを満たす提案とはどのようなことなのかを学ぶこともできます。

プロ養成4daysインターンシップ~SEコース~

このテーマでは、最新のIT技術を使った新規ビジネスコンテストに挑戦します。

プログラム内容としては、

1日目にSE仕事体験ワークを行います。
このワークは大塚商会のビジネスを体感し、お客様のニーズを見つけ出し、課題解決策を見つけるというようなSE職の仕事を体験できるワークです。

 

2日目は販路拡大体感ワークを行います。
このワークは1日目で培った技術やノウハウを活かし、営業販路を使いマーケットを広げていくことを体験します。SEとしての知識だけではなく、マーケティング思考や戦略思考も必要となります。

 

3日目と4日目は新規ソリューション立案ワークを行います。
1日目と2日目で学んだ内容を活かし、大塚商会を1兆円企業に近づける新たなソリューションを企画します。リサーチや水平垂直志向、戦略思考などさまざまな力が求められます。

そして、最後には技術部門責任者の担当役員にこれまで考えたソリューションをプレゼンテーションします。その後、フィードバックをいただけます。

 

日程

  • プロ養成4daysインターンシップ ~CADコース~

⇒ 8月23日~26日(4日間)

 

  • プロ養成1day仕事体験~営業コース~

⇒ 8月に開催されます(複数日開催)

 

  • プロ養成1day仕事体験~SEコース~

⇒ 9月6日、9日、14日

 

  • プロ養成4daysインターンシップ~SEコース~

⇒ 9月19日~9月22日(4日間)

募集人数

プロ養成4daysインターンシップ ~CADコース~ ・・・ 10~30人

 

プロ養成1day仕事体験~営業コース~ ・・・ 30~50人

 

プロ養成1day仕事体験~SEコース~ ・・・ 30~50人

 

プロ養成4daysインターンシップ~SEコース~ ・・・ 10~30人

締め切り

プロ養成4daysインターンシップ ~CADコース~

⇒ 2022年7月31日

 

プロ養成1day仕事体験~営業コース~

⇒ 2022年7月14日

 

プロ養成1day仕事体験~SEコース~

⇒ 2022年8月11日

 

プロ養成4daysインターンシップ~SEコース~

⇒ 2022年8月14日

 

本選考への直結度

インターンシップに参加することで早期選考の権利が得られたり、本選考の一部が免除になったりするため内定への直結度は高いと考えられます。

そのため、大塚商会に興味がある方はインターンシップに参加して本選考での優遇を獲得してください!

平均年収

大塚商会の平均年収は823万円です。

 

SCSK

SCSKは、住友商事グループのグローバルITサービスカンパニーです。日本の重要な産業の一つになっているIT業界のリーディングカンパニーとして「夢ある未来を、共に創る」というビジョンのもと、産業やビジネスの変革を力強く支援する事業を行っています。そして、お客様の抱えるさまざまなビジネス上の課題を先進のITサービスと斬新なアイデアで解決するとともにITを通して新たな価値を生み出し、お客様の求める未来を「共に創る」ことで未来に向けて成長し続ける企業となることを目指しています。

また、SCSKはおおまかに5つの事業があります。

  • アプリケーション、ネットワーク、パッケージソフトなどに関する提案、設計、開発、運用、保守およびそのプロジェクト管理
  • 情報システムに関するコンサルテーション、製品開発および情報技術戦略の立案
  • 顧客ニーズに応じたシステム・インテグレーション、パッケージ・インテグレーション、エンジニアリング・ソリューション、ネットワーク・ソリューションの提供
  • ハードウェアおよびソフトウェアの輸入・販売
  • テクニカルサポートをはじめ、カスタマーサポート、ヘルプデスクサービスのほか、国内外のBPOセンターにより、効率的なバックオフィス業務の提供

選考フロー

IT業界Jobsセミナー

  • エントリー ⇒ ES 

SCSK シスキャリセミナー

  • エントリー ⇒ ES ⇒ WEBテスト ⇒ 面接

インターンテーマ

IT業界Jobsセミナー

このテーマでは、IT・SI業界、SCSKについて知ることができます。
まずはSCSK社員による講演でIT業界、SIの基礎を学ぶことができ、その中でSCSKがどのような仕事をしているのかを理解することができます。

その後、システム開発(要件定義)の就業体験をし、チームでのワークショップの後にはインターンシップ担当よりフィードバックをもらうことができます。
また、インターンシップ担当との交流会も予定されており、疑問を質問することができますい!

SCSK シスキャリセミナー

このテーマでは、2日間に渡るシステム開発を体験した上で、自身のキャリアについて考えることができるセミナーとなっています。
「システム開発に挑戦したい」「仕事・キャリアのイメージをよりクリアにしたい」といった思いが学生は参加をおすすめします!

また、プログラミング経験がない人も参加可能なようです。

1日目と2日目は「IT業界」「SIの仕事説明」が行われ、IT業界全般の動向からIT業界の仕事・職種などを紹介してもらえます。特に、システム開発の要件定義から、プログラミングを駆使した開発までを体験できるシステム開発体験やチームで顧客の要望に応えられる仕組みを作るワークに挑戦できます。

そして3日目には、キャリア形成講座が開催され、現場社員や内定者の話を参考に自身のこの先のキャリアを考えることができます。

日程

  • IT業界Jobsセミナー

⇒ 7月~10月、1月~2月に1dayで開催されます

  • SCSK シスキャリセミナー

⇒ 8月~12月中に3日間で開催されます。

募集人数

IT業界Jobsセミナー・・・50人以上

SCSK シスキャリセミナー・・・50人以上

締め切り

IT業界Jobsセミナー

⇒ 2023年1月5日


SCSK シスキャリセミナー

⇒ 2022年11月15日

本選考への直結度

SCSKのインターンシップに参加することで早期選考の権利が与えられるようです。

SCSKの早期選考は1月中旬ごろに開催され、面接が2回で内定が得られるものです。そのため、SCSKに興味がある人はインターンシップに参加して早期選考の権利を得てください!

早ければ1月中に内々定を得られるので非常におススメです!

'ただ、学校推薦書の提出を求められる場合もあるので注意が必要です。'

平均年収

SCSKの平均年収は753万円です。

 

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)

CTCは「総合力」を強みとしており、通信、金融、流通、公共、科学など幅広いお客様のIT活用を、コンサルテーションからシステム構築、運用・保守までトータルにサポートしている会社です。

CTCは、最先端IT技術を取り入れ、自在に組み合わせて、時代の先をいく情報基盤やビジネスシステムを構築しています。そして、社会やお客様が描く未来の夢を現在にするさまざまな挑戦に取り組んでいます。

CTCの総合力には、以下の4つがあります。

1.グローバル・パートナーシップ
世界中の先進IT企業280社とボーダレスに連携し、常に最新のIT動向をキャッチ。最先端の製品や技術を取り入れることができます。


2.マルチベンダー
特定のベンダーに偏らず、幅広い選択肢の中からニーズやケースに応じて最適な製品や技術を選んで独自のソリューションを提供できます。


3.幅広い業種に精通
ITの黎明期から約6,000社のIT活用をお手伝い。通信から金融、流通、公共、科学まで幅広い業種のお客様に対する深い理解をもとに、確かな解決策を提案できます。


4.ITライフサイクルの全領域をカバー
コンサルテーションからシステム構築、運用・保守、将来への改善提案まで一貫して対応できます。

選考フロー

エントリー ⇒ ES + 自己PR動画 

インターンテーマ

◆CTC インターンシップ2024◆

このテーマでは、プログラムを通してシステムインテグレーター(SIer)の仕事の魅力や業務内容の理解、自己理解、CTCで働く具体的なイメージを深めるコンテンツを体験できます。また、自分に適したキャリアを考えることができるよい機会となっています。

夏季、秋季、冬季の日程でCTCのインターンシップは開催されますが、

夏季日程では、ビジネスプロデュース体感型ワークショップが開催されます。このプログラムは、現実の社会問題に対して、様々な最新テクノロジーやCTCのソリューションを用いて新規事業の立案をグループで行います。そして、お客様と共に新たなビジネスを共創していくSIerの魅力やCTCの取組みを体感できるプログラムとなっています。

 

日程

2022年の7月~9月に2~3日開催

(複数回開催??)

募集人数

各回30人~50人の予定

締め切り

2022年7月31日

本選考への直結度

CTCのインターンシップに参加すると本選考で有利になるといわれています。

夏と冬の日程に参加することでESの通過が確約されます。

また、秋のキャリア相談会に参加すればテストセンターも通過するといわれています。
さらに、年度によってはグループディスカッション(GD)が選考免除になっていた年もあるそうです。

そのため、CTCに興味がある方、SIerに興味がある方はぜひインターンシップに参加して本選考を有利に進めていきましょう。

早く内々定を得られると、そのあとの就職活動を焦らずに進めれるのでインターンシップに参加して早期選考の参加権を得て、内々定を早めにゲットすることが大事です!

平均年収

CTCの平均年収は871万円です。

 

就活に役立つ便利アイテム

企業研究

就職活動において企業研究を行い、企業の情報を知ることは非常に重要です。

そこで、企業研究に非常に役立つのがこちらの四季報が発行している業界地図です。

まずは、業界地図を駆使して「どのような業界があるのか」「どのような企業があるのか」を知っておきましょう。

 

自己分析

次に自己分析についてです。

就職活動では、エントリーシートや面接で自分のエピソードを話す場面が良くあります。

過去の経験を洗い出したり、自分に適性のある企業を調査するためにも自己分析は必須です。

そこで、自己分析をするのに非常にいい本を以下に紹介します。

 

面接で企業の本社などに行く際、スマートフォンの充電がなくなってしまうことを防ぐためにモバイルバッテリーは必須です。

そこで、私がおすすめするモバイルバッテリーを二つ以下に紹介します。

エレコムのモバイルバッテリーは、10000mAというかなり大容量であり、スマホを十分に充電することができます。

また、Ankerのモバイルバッテリーはコンセントに直接接続できるため、通常の充電器としても使用できるモバイルバッテリーとなっています。これはとても便利で私も使用しています。

 

間接照明とWEBカメラ


最後にWEBカメラとPCの間接照明を紹介してます。

最近、就職活動ではオンラインでの面接やイベントが増えてきています。
その際に、カメラの画質が悪かったり、顔が暗く映ったりすると企業側の相手に好印象を与えることができません。
そのため、WEBカメラと間接照明は重要になってきます。
今回は以下におすすめな間接照明とWEBカメラを紹介します。
是非使用してみてください!!

 

 

 

まとめ

今回の記事では、優良IT企業である大塚商会、SCSK、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン情報についてまとめてみました。

これらのインターンシップに参加することで早期選考に参加できたり、一部本選考が免除になったりします。

そのためインターンシップに参加しておくことで本選考を有利に進められるようになるので、これらの企業に興味がある方はぜひ参加してみてください。

 

 

 

 

 スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村 

 

 

5Gって何? いまさら聞けない5G徹底解説

   スポンサーリンク

 

 

 

5Gとは

5Gとは第5世代通信システムのことで、"5th generation"の文字をとって5Gと呼ばれています。

5Gは日本では2020年から商用サービスがスタートしており、次世代の通信インフラとして社会のDX化、スマート化など大きな技術革新をもたらすといわれています。

5Gとこれまでの4Gとの違いは、4Gと比べても桁違いの速さで欲しい情報が手に入り、送信した情報は素早く届き、身の回りのモノとモノがインターネットを通じてつながることができるようになるというものです。

今後5Gがますます実装化されていくことでDX化がさらに推進し、私たちの生活の利便性がより向上することが期待されています。5G通信の特性を生かすことで、今後より便利で豊かな日常生活を実現することができ、私たちの暮らしがもっと面白くなることが考えられます

      13万基地局を整備、5Gの商用化が始まった中国の勢い | IoT NEWS

 

5Gの特徴

5Gには主に3つの特徴があります。

それは、「高速・大容量」「同時多数接続」「低遅延」です。

次にこれらの特徴について1つずつ紹介していきます。

高速・大容量

5Gでは、通信速度が格段に向上します。4G通信では基地局から端末への下り通信速度は、最大で1Gbps、上り通信速度では数100Mbpsでした。

一方で、5G通信では下り通信速度は最大で20Gbps、上り通信速度は最大で10Gbpsと言われており、4Gに比べて両方向でそれぞれ10倍以上の改善が見込まれています。よく言われていますが、2時間の映画のダウンロードも4Gなら5分かかるところ、5Gならわずか3秒で完了します

ちなみに、3Gから4Gへ移行した時にも通信速度は10倍弱改善されました。例えば、40 GBのデータをダウンロードしようとした時、3Gでは1時間以上かかったものが、4Gでは6分程度になりました。

           

 

また、この高速大容量という特徴は様々なことに応用することができます。

高速で大きなデータの送受信が可能となる事により、様々な視点から映像が視聴できるマルチアングル視聴や臨場感がある3D映像などの大容量データ通信を必要とする映像サービスの視聴が実現できます。

 

同時多数接続

次は同時多数接続についてです。5Gでは1つの基地局がカバーできる端末の数がかなり増加し、1キロ平方メートルあたり100万デバイスの接続が可能になるといわれています。これは4Gと比較して、一つの基地局が処理できるデバイス数が100倍になります。

        

また、この同時多数接続の強みを活かしてIoT化の加速が見込まれます。IoTとはモノをインターネットにつなぐことで、例えば家庭にある数多くのデジタル家電やセンサーをスマートフォンなどで自動で動かすことができ、朝起きたら自動でカーテンが開いたり、電気がついたりします。さらに、外出時は帰宅時間を察知し、空調コントロールやお風呂の準備をしてくれるといったことも可能になります。

このように、5Gの同時多数接続の強みを活かし、IoT化を加速させることで家から社会まで、多くの場面でより便利な日常生活が実現すると考えられます。

低遅延

最後は低遅延についてです。5Gでは通信の遅延が大幅に改善されます。通信における遅延とは、ある通信デバイス(スマホなど)がサーバーから情報得ようと取得の命令を送るときの命令の伝わるスピード、つまりスマホで命令してから情報を得るまでの時間を意味します。5G通信で見込まれている通信遅延は1ミリ秒(0.001 秒)です。

これは検索した内容がサーバーに届くまで0.001 秒しかかからないということで、現在の4G通信では平均50ミリ秒(0.05秒)なので、遅延が10倍以上改善され低遅延通信となります。

    

また、この低遅延という強みを活かして、リアルタイム性を追求する作業のオンライン化、自動化が可能となります。

この強みを活かすことで自動運転や遠隔医療などを実現することができ、多岐に渡り応用可能となります。自動運転では、道路情報や信号情報をリアルタイムで追及することが求められます。さらに、ブレーキなども遅延があると事故が起きてしまうので5Gのリアルタイム性を活かすことで自動運転が可能になるといわれています。

また、遠隔医療にも応用が可能です。低遅延な通信になる事で、ロボットを用いた遠隔での手術が可能になります。遠隔での手術が可能になる事で、医師が現場まで行くのに時間がかかるときでも、医師の場所にとらわれずすぐに遠隔で手術を行うことができます。

また、身近なところでいうと、格闘ゲームや音楽ゲーム、アクションゲームなどのリアルタイム性が高いゲームをプレイする際に問題となる遅延を解消することができ、離れた場所同士でもリアルタイム性高いやり取りが可能となります。

このように、低遅延の強みは多岐に渡って応用することができます。

 

5Gがつながるエリア

スマートフォンで5Gを利用するためには、5G対応のスマートフォンを利用する必要があります。次は、キャリアごとにどのくらいのエリアで5Gに対応しているのかについてみていきます。

また、こちらの記事でも三大キャリアの通信速度や通信エリアなどについてまとめてありますので是非ご覧ください。

keigoogle.hatenablog.com

 

ドコモ

NTTドコモは2022年3月11日に

'5Gエリア構築のスケジュールを加速し、2024年3月までに全国1,741すべての市区町村への展開および人口カバー率90%以上の実現をめざす'

と発表しました。

現在、5Gサービスは一部エリアで提供中で、サービスエリアは大都市圏ではかなりエリアは広がっており、22年5月末予定でさらに拡大する見込みです。さらに、今後は周波数の有効利用の観点から、4G(LTE)周波数を利用した5Gサービスも提供し、人口カバー率の早期向上を図るという施策をとっていきます。ただ、ドコモの5Gエリアはauやソフトバンクと比較するとやや遅れていることが分かっています。そのため、ドコモはよりエリア拡大を目指して事業を進めていくことが見込まれます。

また、以下のサイトでドコモの5G対応エリアを見ることができます。

ドコモの5G対応エリア
 

ソフトバンク

ソフトバンクは5Gエリアの拡大が急速に進んでいます。

ソフトバンクは、政府が掲げる「デジタル田園都市国家構想」の実現に向けて、5Gの基地局の整備を加速して進めており、2022年3月末時点で5Gのネットワークの人口カバー率が90%を突破したことを2022年4月に発表しました。

ソフトバンクは、5Gの基地局を開設する際に、独自開発したシステムを活用することで、基地局の各種設定や通信試験、電波発射準備などのインテグレーション業務を自動化・効率化し、工数を削減しています。これにより、5Gのネットワークの早期展開を実現しており、今後さらに増加するトラフィックに対応し、ストレスフリーなネットワークの実現に向けて、5Gのさらなる高度化とエリア拡大を推進し、世界最高レベルの5Gのネットワークの構築を目指していくとしています。

また、以下のサイトでソフトバンクの5G対応エリアを確認することができます。

ソフトバンクの5G対応エリア

au

KDDIは5Gネットワークの早期整備に取り組んでおり、2020年12月に全国47都道府県にて5Gサービスを開始しています。KDDIは新たに700MHz帯を活用した5Gサービスを2021年春から東名阪の主要都市部において順次開始しており、JR東日本の山手線およびJR西日本の大阪環状線の全駅周辺で5Gサービスが利用可能となっています。さらに、今後はお客さまの5Gサービスの日常利用に加え、生活における様々な体験を創出していくことを計画しており、2022年3月には約5万局に達する5G基地局の構築を計画しています。また、700MHz帯による人口カバー率90%の5Gネットワークを整備していく予定です。

auの5G対応エリアは以下のサイトで見ることができます。

auの5G対応エリア

 

まとめ

今回は5Gとは何か?について説明してきました。

また、各キャリアの5G対応エリアについてもまとめています。

まとめると、

  • 5Gは「高速大容量」「同時多数接続」「低遅延」の3つの強みを持っている
  • 各キャリアの5G対応エリアは拡大途中である

という事が分かりました。

   スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村

【24卒】メーカー系SIer企業3社のサマーインターン情報まとめ② -NEC・日立製作所・富士通-

 スポンサーリンク

 

はじめに

この記事では、近年非常に人気な業界であるSIer業界の中でもメーカー系SIer企業のインターン情報についてご紹介します。メーカー系SIerとは、パソコンやネットワーク機器などのハードウェアメーカーを親会社に持つSIer企業のことで、親会社からの案件をハードウェアとソフトウェアとを一括して提案できるのが強みです。 また、「メーカー系SIer」の代表例としては、富士通NEC日立製作所などがあり、メーカー系SIerには皆さんが知っているような大企業が多いです。そのため、給与や福利厚生はかなり充実しているところも強みであるといえます。

         

NEC

NECは、『ICTの活用による社会インフラの高度化を通して、「安全・安心・公平・効率」という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会を実現します。』というビジョンを持っています。

NEC(日本電気株式会社)は1899年に設立して以来、120年以上にわたり日本経済とともに歩んできた会社です。戦後の電話網の基盤導入や日本初の衛星中継システム、近年では大容量データをやり取りするための光海底ケーブルや生体認証システムなど、社会を支えるICTイノベーションを創出しています。お客様は各国の公官庁や事業会社であり、グローバルを舞台に様々なプロジェクトを展開しています。しかし、NECに求められるのは「社会が持つ課題をNECの技術でいかに解決していくか」ということであり、NECが持つ様々なリソースを駆使してそれに応えるべく、あらゆるソリューションに挑戦し続けている日本を代表する大企業です。

選考フロー

エントリー ⇒ ES ⇒ WEBテスト(玉手箱)⇒ 面接 

インターンテーマ

NECでは、ジョブ型の夏季インターンシップに取り組むことができます。

そのため、実習テーマは複数あり、例えば以下のようなものがあります。

  • 金融取引データを使ったデータ分析、機械学習を体験しよう!
  • スマホアプリとクラウドを用いた、顔認証システムの開発・構築を体験しよう!
  • AI・アナリティクス事業の先端技術を活用した製品・サービス開発の仕事を実体験しよう!
  • 国民IDシステムなどの大規模システムで活用されている生体認証向け技術開発職を体験しよう!
  • DX時代のクラウドサービスを利用したデータアナリティクス業務を体験しよう!
  • 海外向け5G基地局開発における、無線機能評価・性能評価の一部を実体験
  •  ロボティクスによる生産自動化の技術開発職としてシステムの開発・構築を体験!
  • 交通オープンデータを活用したデータサイエンスティストとしてデータ分析業務を体験
  • ファイバセンシングを開発する部門で技術開発職としてシステムの開発・構築を体験しよう

多くの種類の中からテーマを選べるので是非興味のあり、自分の力を試してみたいと思うテーマを選んでみてください。

日程

8月29日(月)~9月2日(金)5日間
9月5日(月)~9月9日(金)5日間
8月29日(月)~9月9日(金)10日間

日程は上記のようになっており、各テーマにより上記のように開催日程が異なります。

そのため詳細日程は参加が決定してから知らされるようです。

募集人数

未定となっています。

締め切り

応募締め切り日・・・6月19日

本選考への直結度

NECの夏季インターンシップに参加すると、インターンシップ参加者限定の座談会などのイベントに呼ばれます。また、夏季インターンシップで一定の評価以上だった学生はNECの早期選考に参加することができ、2月中に内々定を取得することができます。

そのため、早期選考を獲得するためにも、インターンシップに参加できたからと言って満足せず、期間中に努力してアピールしましょう。

平均年収

NECの平均年収は815万円です。

 

日立製作所

日立製作所は、『Hitachi Social Innovation is POWERING GOOD 世界を輝かせよう』というビジョンを掲げています。

日立製作所は、1910年に機械修理工場として事業を始めた会社です。日立製作所は創業 100年を超え、お客さまとともに、社会とともに、飛躍する企業グループをめざしています。その中で、情報・通信システム部門は、売上規模において日立グループ全体の6分の1を占め、日立の中核を担っています。サービス、システムソリューション、プラットフォーム、技術・デバイスといった幅広い分野で、コンサルティングからシステム構築、運用・保守・サポートまで、システムのライフサイクル全体を通じて、お客さまの多様なニーズに対応するITサービスを提供する事業を展開しています。

特に、ソフトウェア事業では、社会を支えるソフトウェア・サービスを提供し、ソフトウェアの力で持続可能な社会の実現を目指しており、クラウド、ビッグデータ、仮想化、SOAなどの分野に取組み、プロセス最適化をもたらすサービスプラットフォームを提供しています。

選考フロー

エントリー ⇒ ES ⇒ WEBテスト(技術系のみ)⇒ 面接 

インターンテーマ

【技術系】夏季インターンシップ

このテーマでは、研究開発・SE・設計開発等といった職種において、実務体験を行うことができ、世界トップレベルの技術を有する日立で仕事のおもしろさややりがい、そして厳しさを体感できるプログラムとなっています。

テーマは複数あるのですが、例えば以下のようなテーマがあります。

  • AIを活用したセキュリティ技術の研究
  • Fintech・IoT・AIなどを活用した新しい社会システムの設計と開発
  • 機械学習によるデータ分析技術の実装と評価
【事務系】夏季インターンシップ

日立製作所の事務系のテーマでは、営業、資材調達、法務、人事等の事務系総合職を対象に実務体験を行うことができ、世界トップレベルの技術を有する日立の中で事務系職種がどのように活躍をしているか、仕事のおもしろさ、やりがい、難しさを体感することができます。また、詳細なテーマについてはまだ未定であり、マイページを確認してみてください。

日程

日程の詳細はまだ決まっておらず、

8月から9月にかけて2週間から1か月のプログラムで開催されます。

募集人数

事務系、技術系ともに募集人数は未定となっています。

締め切り

応募締め切り日・・・7月10日(技術系)

                                  7月8日(事務系)

本選考への直結度

日立製作所では、インターンシップで優秀だと判断された学生には本選考でESなどが免除される場合があります。また、どのプロセスまで免除されるかはインターンシップ出の活躍度合いによるので、かなり活躍した場合には、一発で最終面接なんてこともあるかもしれません。また、早期選考には乗れるので、日立製作所のインターンはおすすめです。

平均年収

日立製作所の平均年収は890万円です。

 

富士通

富士通はメーカ系SIerです。

富士通はICTサービス市場で国内No.1の売り上げを上げる会社です。富士通はICT分野において様々なサービスを世の中提供しており、プロダクトの生産、電子部品の開発、スーパーコンピューターの製造などの幅広いビジネスを提供しています。そんな中で、富士通のビジネスは主に3つに分類されています。

 

テクノロジーソリューション
富士通の売上収益の約8割を担う事業セグメントで、主にITシステムの設計やアプリケーション開発、コンサルティングを行なっています。テクノロジーソリューションはSI事業を行っており、日本ではトップ、国際的には世界No.5のシェアを誇り、幅広い地域でのサービスの展開に成功しています。富士通は今後は収益率の高いテクノロジーソリューションサービスを主力に事業を発展させていく方針を見通しています。

 

ユビキタスソリューション
富士通の売上収益の11.4%を担う事業セグメントで、主にパソコン・スマホの開発などを行なっています。スマートフォンではarrowsシリーズや、高齢者向けのスマートフォンの開発を行なっています。ただ、ユビキタスソリューションでは、営業利益を安定して生み出すことができておらず、改善が必要な事業セグメントと言われています。

 

デバイスソリューション
富士通の売上収益の約8%を担い、主に電子部品の開発、販売を行なう事業部です。ここでは、サーバー等のIT事業に欠かせない部品や、家電や携帯電話などの身近なモノに必要になる電子部品を取り扱っており、デバイス製作がメインの部署となっています。

選考フロー

エントリー ⇒ WEBテスト(SPI)⇒ 面接 

インターンテーマ

ビジネス体感型『Field Learning コース』

このテーマでは、最先端のテクノロジーを活用して社会課題の解決に挑戦する富士通のリアルな事業を体感できるオンラインプログラムとなっています。

また、ビジネスのフレームワークに加え、IT業界のトレンドを学ぶことができます。さらにインターンシップ期間中は、現場の最先端で活躍するメンターが学生をサポートしてくれます。さらに、富士通の社員によるキャリア相談会や社員座談会なども開始される予定です。

 

スキル実践型『Skill Challenge コース』

このテーマでは、富士通のエンジニア領域でコーディングを伴うハイレベルな開発課題に取り組むことができるオンラインプログラムとなっています。

内容としては、AI・ソフトウェア開発など特定領域のハイレベルな課題に取り組むことができます。特に、スキルに自信のある学生や自己成長したい学生におすすめなプログラムです。また、インターンシップ期間中には、一流エンジニアがメンターとして技術的な側面からフォローしてもらえます。さらに、富士通社員によるキャリア相談会や社員座談会なども開催予定です。

 

日程

開催時期は、2022年08月24日~2022年09月16日の期間のうちの

1週間~2週間程度となります。

募集人数

募集人数は各回50名程度です。

締め切り

応募締め切り日・・・6月30日。

本選考への直結度

富士通のインターンに参加すると通常の本選考とは別のルートに乗ることができ、非常に有利に本選考を進めることができます。そのため、他の就活生と差をつけたり、選考を有利に進めるためにも富士通のインターンに参加することはおすすめだといえます。

平均年収

富士通の平均年収は825万円です。

 

まとめ

  • メーカー系SIer企業は大手な会社が多く、就活生に非常に人気!
  • NECや日立製作所、富士通はインターンで活躍すると早期選考に乗ることができ、本選考でも有利になる!
  • 皆さんも積極的にエントリーしてみましょう

 

 

 

 スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村 

 

 

ユーザー系SIer企業3社のインターン情報まとめ① -NTTデータ・野村総合研究所・ISID-

 

             

はじめに

この記事では、近年非常に人気な業界であるSIer業界の中でもユーザー系SIer企業のインターン情報についてご紹介します。ユーザー系SIerとは、親会社が通信・銀行・商社などであることが多く、その中のシステム部門が独立した会社のことです。

NTTデータや、伊藤忠テクノソリューションズが「ユーザー系SIer」の代表例です。ユーザー系SIerは基本的に親会社のシステムに関わることになるため、銀行なら銀行業務、通信会社なら扱っている通信業務について親会社の業務に関する豊富な知識が求められます。

それでは、ここからはユーザー系SIerとして人気かつ優良企業であるNTTデータ野村総合研究所(NRI)電通国際情報サービス(ISID)の3社についてのインターン情報を見ていきましょう。

 

 スポンサーリンク

 

NTTデータ

NTTデータは、ITを用いて新たな「しくみ」を創造し、社会や組織の発展をサポートしているNTTグループの会社です。NTTグループの会社だけあって毎年絶大な人気を誇っています。NTTデータは日本最大のSIerであり、多くの日常のあたりまえを想像してきた会社です。また、NTTデータはグループ会社が非常に多いのも特徴的です。

選考フロー

エントリー ⇒ ES ⇒WEBテスト(SPI)⇒ オンライングループディスカッション または 面接動画アップロード

インターンテーマ

ワークショップ型

このテーマでは、チームを組んで、新規システム提案のグループワークを実施します。さらに、システム提案の疑似体験や文理混合でグループワークを経験することができます。

プロジェクト型

このテーマでは、実際に現場のプロジェクトに配属され、プロジェクトの業務を体験することができます。実際に職場に出勤することができるため、営業やSEの仕事、プロジェクトを体験することができます。そのため、SIerについてかなり理解が深まるプログラムとなっています。

日程

ワークショップ型は、

(1)7月12日~ 7月15日 (2)7月19日~ 7月22日 (3)7月26日~ 7月29日 (4)8月2日~ 8月 5日 (5)8月16日~ 8月19日 (6)8月23日~ 8月26日 (7)8月30日~ 9月 2日

 

プロジェクト型は、

7月下旬~10月末に実施予定であり、5日間~1か月程度となっています。

募集人数

ワークショップ型・・・500人

プロジェクト型・・・・200人

締め切り

応募締め切り日は6月14日12:00です。

本選考への直結度

NTTデータのインターンは参加できる人数がかなり多く、インターンに参加してもあまり内定には直結しないようです。

ですが、企業理解や業界理解には必ずつながるので、興味のある方はぜひエントリーをしてくださいね。

平均年収

NTTデータの平均年収は828万円です。

 

野村総合研究所(NRI)

野村総合研究所は、お客様の問題を先取りして解決策を導いていく「ナビゲーション」から、具体的な解決策を実施・運用していく「ソリューション」まで、フルラインの一貫したサービスを提供する「総合力」を備えている企業です。野村総合研究所の総合力でお客様の企業価値を高めるのがNRIの使命です。そのためにNRIは、社会・産業・情報技術に関する調査研究活動を通じ、幅広く知見を蓄えており、それを元に未来への深い洞察力を培い、コンサルティングからシステム企画、設計、構築、運用といった幅広い業域を通して、あらゆる問題の解決策を導き出しているといった事業を展開しています。NRIはSIer企業として、企業や社会の金融・産業、人々の暮らしをITで支えています。

選考フロー

エントリー ⇒ ES ⇒ 書類選考 

インターンテーマ

ITソリューションコース

このテーマでは、NRIの社員とともにITを活用したサービス検討や課題解決に挑戦します。

セキュリティエキスパートコース

このテーマでは、サイバーセキュリティの最前線で社会を守っているNRIのセキュリティ力を活かし、NRIの社員とともにサイバーセキュリティの最前線で業務を遂行していくといった内容です。

DXエキスパートコース

このテーマでは、データサイエンス/エンジニアリングの最前線で業務を遂行することができます。データサイエンスとAI/DXエンジニアリングのスペシャリストが集結した部署で、業務に携わり、学生自身がスキルを試すことができます。また、第一線で活躍する社員とともに働くことで、多くの知見を得ることができるコースとなっています。

 

経営コンサルティングコース

このテーマでは、NRIの現場のコンサルタントとチームで議論を重ね、経営課題の解決に取り組みます。

 

日程

ITソリューションコースは、2022年8月15日~2022年9月16日のうちの1週間で開催されます。

セキュリティエキスパートコースは、2022年9月12日~2022年9月22日の2週間で開催されます。

DXエキスパートコースは、2022年8月15日~2022年9月16日のうちの2週間で開催されます。

経営コンサルティングコースは、2022年7月25日~2022年9月16日のうちの1週間で開催されます。

 

また、NRIのインターンシップは、実務型のため給与支給があります。給与は1日1万円で、実施日数分の給与がもらえます。そのため、ITソリューションコースに参加した場合、5万円が支給されます。

募集人数

ITソリューションコースと経営コンサルティングコースは約200名の募集があります。

また、セキュリティエキスパートコースとDXエキスパートコースの募集人数は未定となっており、若干名しか募集されないようです。そのため、高倍率が予想されます。

締め切り

ITソリューションコース・・・2022年6月15日

セキュリティエキスパートコース・・・2022年6月8日

DXエキスパートコース・・・2022年6月8日

経営コンサルティングコース・・・2022年6月1日(急いで!!!)

本選考への直結度

NRIのインターンシップの倍率は毎年約100倍といわれています。ただ、NRIのインターンに合格し、参加して優秀だと判定されると早期選考に呼ばれるなどと優遇されるので、野村総合研究所(NRI)のインターンにエントリーしましょう。

また、NRIのインターン社員さんの手厚いサポートがあるので参加できればNRIの企業研究がかなりできると考えられます。ただ、倍率は高いため、インターン選考の段階でも対策が必須です。

平均年収

NRIの平均年収は1215万円です。

 

電通国際情報サービス(ISID)

ISIDは、「社会が、企業が、直面している未知なる課題に、高度IT技術でアプローチ」しているSIer企業です。

ISIDは主に金融、ものづくり、経営をITを用いて改善・改良している企業であり、

  • 高速化、複雑化が進む金融取引市場に対応したアルゴリズムトレード・システムや、金融機関の融資・リスク管理を支えるシステムの開発
  • グローバル市場で戦う製造業のものづくりを支え、革新する製品開発ソリューション
  • あらゆる企業の経営の要である、財務データや人材データの活用を支えるソフトウエアやコンサルティングサービス
  • 顧客体験を起点とするサービスデザインやデジタルマーケティングによる新しいサービス構築のアプローチ

を行っています。

 

選考フロー

エントリーのみ

( 選考なし)

インターンテーマ

ISID LIVE & Online WORK!

このテーマでは、人間魅力あふれるISID社員はどんな仕事をしているのか、どんなやりがいがあって、どんなものを生み出しているのかを学ぶことができます。

また、ISID社員になったことを想定し、手に入れた情報をもとに選択したアクション(行動・発言)を行い、リアクション(その結果)を受け、 次の選択肢となるアクションが広がるというストーリー展開型ワークを体験できます。ワークが終わるころには他社とは違う【ISIDらしさ】を知ることが出来ます。チームメンバーと一緒に、提示された選択肢から意思決定を繰り返して、プロジェクトを完結させるといったプログラムも組み込まれています。

また、ISIDは「ISIDのプログラムは、参加いただく皆さんそれぞれの新しい発見や気づき、良い出会いの機会となることを目指して企画しています。当社についての理解を深めるだけでなく、提供するコンテンツを通じて得られる学びが、皆さんの視野を広げ、成長に繋がることに期待しています。」というメッセージを公式サイトで発信しています。選考もないですし1日だけなので、ぜひ積極的にエントリーしてみましょう!

日程

2022年7月~12月、2023年1月の期間に随時開催予定で1dayのプログラムです。

募集人数

各回30 ~ 50人未満となっており、たくさん開催されるため多くの学生が参加することができます。参加は先着順なので参加したいと思ったら早めにエントリーしておきましょう。

締め切り

2023年1月31日です。

本選考への直結度

ISIDのインターンに参加しても本選考への優遇は少ないといえるでしょう。

ただ、インターンに参加することでISIDの魅力や事業内容を理解出来、本選考で活かすことができます。特に本選考の最終面接は自己PRをプレゼン形式で行うものですので、インターンに参加してどのような人物像が求められているのかをしっかりと把握しておくことが大事です。

平均年収

ISIDの平均年収は1015万円です。

 

まとめ

  • 今回はユーザー系SIerとして規模が大きい3社のインターンについて紹介しました
  • SIerには優良企業が多く、給与も高い場合が多い
  • SIer企業は人気なためインターンの倍率も高いが、積極的に挑戦してみる!

 

 

 スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村 

 

【2022年最新版】優良SIer企業 徹底比較 -平均年収や事業内容まで解説-

 

SIerとは

SIerとは、システムインテグレーター(Systems Integrator)の略称です。また、SIは、システムインテグレーション(System Integration)の頭文字であり、システムインテグレーションとは、クライアントの業務を把握・分析し、課題解決のためのコンサルティングから設計・開発・運用・保守を請け負う仕事を意味します。そして、この事業を行っている企業のことをSIerといいます。さらに、SIerにはメーカー系SIerユーザー系SIer独立系SIerの3種類に主に分類されます。ただ、さらにコンサル系SIer外資系SIerといった2種類に分類される場合もあります。

仕事内容

SIerの仕事内容としては、企業が求めるシステムの構築・導入・運用を行うことです。SIerがサービスを提供する相手によって「内販」と「外販」に分類されます。提供先が親会社やグループ会社であれば内販、それ以外の外部企業であれば外販となります。特に、メーカー系SIerやユーザー系SIerは親会社を持っているため、内販が多い傾向があります。しかし、内販で培った技術を外に出し、外販で利益を出すしている企業も増加しています。

 

SEとの違い

SEの仕事は、お客様の要望に従ってシステムを提案する仕事であり、職種のことです。

SIerはITシステムを用いてお客様の要望を解決する「会社」を意味するので、SEはさまざまな業界で活躍しますが、その勤め先のひとつがSIer企業ということです。

 

メーカー系SIer

メーカー系SIerとは、パソコンやネットワーク機器などのハードウェアメーカーを親会社に持つSIer企業のことで、親会社からの案件をハードウェアとソフトウェアとを一括して提案できるのが強みです。 

「メーカー系SIer」の代表例としては、富士通、NEC、日立製作所などがあります。メーカー系SIerには皆さんが知っているような大企業が多く、そのため、給与や福利厚生はかなり充実しているところが強みであるといえます。

 

 

ユーザー系SIer

ユーザー系SIerとは、親会社が通信・銀行・商社などであることが多く、その中のシステム部門が独立した会社のことです。

「ユーザー系SIer」の代表例としては、NTTデータや、伊藤忠テクノソリューションズなどがあります。ユーザー系SIerは基本的に親会社のシステムに関わることになるため、銀行なら銀行業務、通信会社なら扱っている通信業務について親会社の業務に関する豊富な知識が求められます。

 

独立系SIer

独立系SIerとは、メーカー系やユーザー系に属さず、また親会社やグループも持たずに独立してシステムインテグレーションを専門とする企業のことを指します。「SE」と聞いてイメージするのが独立系SIerに属するエンジニアです。独立系SIerは、親会社やグループ会社の製品に縛られることなく、お客様や世の中のニーズに合わせて独自のハードウェアやソフトウェアを開発し、提供できるという点が強みです。親会社やグループ会社の製品に縛られることがないため、製品の自由度も高いです。また、システム開発がメインとなる場合が多いため、プログラミングなどに触れる機会が多く、自身のスキルアップにつながる仕事ができるという点も魅力です。

また、独立系SIerの代表例としては、大塚商会や日本ユニシスなどがあります。

 

 

 スポンサーリンク

SIer企業 3社解説

富士通

富士通はメーカ系SIerに分類されます。

富士通はICTサービス市場で国内No.1の売り上げを上げる会社です。富士通はICT分野において様々なサービスを世の中提供しており、プロダクトの生産、電子部品の開発、スーパーコンピューターの製造などの幅広いビジネスを提供しています。そんな中で、富士通のビジネスは主に3つに分類されています。

テクノロジーソリューション
富士通の売上収益の約8割を担う事業セグメントで、主にITシステムの設計やアプリケーション開発、コンサルティングを行なっています。テクノロジーソリューションはSI事業を行っており、日本ではトップ、国際的には世界No.5のシェアを誇り、幅広い地域でのサービスの展開に成功しています。富士通は今後は収益率の高いテクノロジーソリューションサービスを主力に事業を発展させていく方針を見通しています。

ユビキタスソリューション
富士通の売上収益の11.4%を担う事業セグメントで、主にパソコン・スマホの開発などを行なっています。スマートフォンではarrowsシリーズや、高齢者向けのスマートフォンの開発を行なっています。ただ、ユビキタスソリューションでは、営業利益を安定して生み出すことができておらず、改善が必要な事業セグメントと言われています。

デバイスソリューション
富士通の売上収益の約8%を担い、主に電子部品の開発、販売を行なう事業部です。ここでは、サーバー等のIT事業に欠かせない部品や、家電や携帯電話などの身近なモノに必要になる電子部品を取り扱っており、デバイス製作がメインの部署となっています。

 

また、富士通は通年採用を行っており、採用人数が700名以上とかなり多いので倍率は高いと思いますが入社するチャンスは大いにあると思います。

大企業の案件人取り組みたい人や幅広い事業に取り組みたい人にとっては、様々なことにチャレンジできる富士通はおすすめなのではないでしょうか。

NTTデータ

NTTデータは、ユーザー系SIerに分類されます。

NTTデータは、日本最大のSIerとしてこれまで電子マネーのシステム、自治体の防災システム、企業の情報システムなど社会のあらゆる場面であたりまえとなっている、多くの仕組みを提供してきた会社です。また、NTTデータは世界中のお客様に付加価値の高いサービスを提供するために、社会の変革や発展を実現し、よりよい世の中を作るためのシステム開発に取り組んでいます。


システムインテグレーション事業
システムインテグレーション事業は、お客様のニーズに合わせてシステムを開発し、それを販売したりサービスの提供を行なったりする事業部のことです。


ネットワークシステムサービス事業
ネットワークシステムサービス事業は、ネットワークを基盤として市場のニーズに合わせ、様々な情報提供、情報処理などのサービスを提供する事業部のことです。

 

NTTデータの公式ホームページによると、求める人物像としては、

『NTTデータでは社会のために自律的に考え、自ら動き周りを巻き込む「考導力」、多様な仲間と共通の目標を創り成し遂げる「共創力」、最新の技術に興味を持ち、変化を起こすことを楽しむ「変革力」が求められています。』

と書かれています。そのため、「考導力」「共創力」「変革力」をもっていることをアピールしてESや面接に臨むことが本選考で合格するためには大事なのではないかと思われます。

 

さらに、NTTデータの強みとしては、多くの社会インフラなどの大規模システムを構築してきた信頼性、ハードウェアに依らないマルチベンダーとしての柔軟性、お客様にとって最適なITサービスを提供する先進性、積極的な技術開発で新しいビジネスモデルを創出する技術力を持ち合わせている点です。



大塚商会

大塚商会は独立系SIerに分類されます。

大塚商会は「ITで日本を元気にする」というミッションのもとSIer事業を行っている企業です。この会社では、若手のうちから責任ある仕事を任せる社風があり、入社1年目から担当テリトリーを任せられ、地域のお客様一社一社のIT化を支援する仕事に取り組むことができます。そのため、お客様の立場になって、役に立てることを必死に考え、提案し、認められる経験を若手にうちから積むことができ、それにやりがいに感じている社員が多いことが特徴です。特に、大塚商会はオフィスのIT環境 を「システム導入」と「運用支援」の二面で支えています。

 

システムインテグレーション事業(システム導入)

システムインテグレーション事業では、事業のインフラに欠かせないIT機器やシステムの提案から導入までを行う事業のことです。ここでは、お客様の課題を伺い、現状を分析し、その解決策となるシステムの設計・開発、設置、ネットワーク構築などを実施し、最適なシステムを一括して提供している部署になります。

 

サービス&サポート事業(運用支援)
サービス&サポート事業では、オフィス用品の通販サービス、IT機器およびソフトウェアの保守、テレホンサポート、Webサービスによる各種業務サポートなどを行い、お客様の日々の業務やIT運用を支援している事業部です。

 

大塚商会は一年目から大きな仕事、責任ある仕事を任せてもらうため、責任をもって紳士に仕事に取り組む必要があり、よく体育会系な会社といわれることがあります。大塚商会は毎年300人ほどの採用を行っており、一年目から活躍したい人や、若いうちから責任ある仕事に早く取り組みたいと思っている方にとってはおすすめできる会社であると思います。

 

平均年収ランキング(上位10社)

表にSIer企業の平均年収ランキング上位10社をまとめてみます。

  企業 平均年収
1 野村総合研究所 1235万
2 ISID 1013万
3 オービック 921万
4 伊藤忠テクノソリューションズ 896万
5 大塚商会 851万
6 日鉄ソリューションズ 845万
7 ネットワンシステムズ 837万
8 日本ユニシス 837万
9 NTTデータ 834万
10 NEC 815万

 

この表を見ると、野村総合研究所や電通国際情報サービス(ISID)は平均年収が1000万以上でありかなり高給ですよね。SIer業界は非常に人気がありますが、平均年収を比較しても年収が高い企業が多く人気の理由もすごくわかります。

 

就活生に人気なSIerランキング

就活生に人気なSIer企業のランキングについて表にまとめてみます。

  企業
1位 NTTデータ
2位 富士通
3位 SCSK
4位 伊藤忠テクノソリューションズ
5位 野村総合研究所
6位 NEC
7位 TIS
8位 日本IBM
9位 日鉄ソリューションズ
10位 大塚商会

この表は就活生の声が聴けるみん就を参考にして作成してみました。

この表を見ると、平均年収が高いからと言って、上位人気であるとは限らないという事ですね。人気ランキングの一位のNTTデータは平均年収834万円とかなり良い給与であると思いまよね。そのため、SIer企業はある程度高い給与がもらえるため、携われる仕事内容や社風などで会社を決めている人が多いのかもしれません。

まとめ

今回は、SIer企業の比較について行ってみました。ユーザー系SIer、メーカー系SIer、独立系SIerのそれぞれ1社の事業内容の深堀を行いましたが、機械があればもっと多くのSIer企業の深堀も行いたいと思っています。

また、平均年収はSIer企業は高い水準を保っており、やりがいのある大きな仕事ができるという点からも、就活生にとっても人気の業界であることが分かりました。

最後に、平均年収ランキングや人気ランキングは私がネットを調査して作成したため、抜けている企業や不備があるかもしれませんがご了承ください。

 

 スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村 

 

【2022年度版】NTT主要4社インターン情報まとめ -NTTドコモ・NTTデータ・NTT東日本・NTT西日本-

 

はじめに

この記事では、24卒の方向けの2022年度のNTT主要会社のインターン情報についてまとめていきます。

今回の記事では、NTTドコモ、NTTデータ、NTT西日本、NTT東日本のインターン情報について書いていきます。NTTコミュニケーションズはNTTドコモグループの再編により、ドコモに統合されたため、今回はNTT主要5社ではなく主要4社の内容についてです。

NTT系列の会社は本選考でも倍率が高く、非常に人気な会社であるためインターン選考も倍率は高いです。ですが、本選考ではなくインターンであるので24卒の皆さんは是非積極的にエントリーしてみましょう。その意気込みが大事だと思います。

 

私は23卒で実はNTTドコモ内定者なのですが、NTTドコモのサマーインターンには参加していませんでした。

ただ、就職活動を終えてみると、NTTドコモのサマーインターンに参加しておけばドコモでの就活をもっと楽に有利に余裕を持って進められていたなと感じるので、24卒の皆さんもいろいろな企業のインターンに参加して選択の幅を広げ、本選考の準備をしておくことが大切です。マイナビワンキャリアから、ぜひエントリーしてみてください。

それでは、ここからは実際にNTT主要4社のインターン情報についてまとめていきます。

今回は、選考フロー、テーマ、日程、募集人数、本選考での優遇度の5つの観点からまとめていきます。あとは、平均年収についても触れておきます。

 

また、そもそもインターンとは何か?インターンに参加したほうがいいのか?という疑問を持っている方はこちらの記事を見てみてください。

keigoogle.hatenablog.com

 

NTTドコモ

NTTドコモはNTTグループの中でも移動体通信事業を担う会社です。つまり携帯電話がつながるようにのネットワークを管理している事業を行っています。また、その他にもd払いやdTVなどのスマートライフ事業にも力を入れていっている企業です。

今年からNTTドコモはNTTコミュニケーションズを統合し新たなドコモグループを編成したため、今後ドコモはより拡大していくことが見込まれています。

選考フロー

エントリー ⇒ WEBテスト(SPI)⇒ 面接 

インターンテーマ

「0→1型(ゼロイチ)ビジネス創造」

このインターンシップでは、マーケティングの基礎やドコモのビジネスを理解し、世の中を変える0→1型(ゼロイチ)ビジネス創造に挑戦できます。この体験を通して、ビジネスの基礎を理解することや新ビジネスを企画する力が身に付きます。また、プレゼンを行い社員からフィードバックをもらえるため、自分自身の成長にもつながると思います。

このインターンシップでは、ドコモ社員と実際の業務を模擬体験できるワークショップ型での実施が予定されており、ドコモが世の中に生み出す新規事業や新しい価値創造を体験できるプログラムとなっています。
また、このプログラム実施後には参加者全員への手厚いフィードバックがあります。このフィードバックをしていただくことで本選考につながるような情報や、社員の方に聞かないと分からないような情報を手に入れられるかもしれません。

日程

ドコモのインターンの日程は9日程あり、1回当たり4日間のプログラムとなっています。

日程は次のようになっています。

(1)8/16-8/19 (2)8/22-8/25 (3)8/23-8/26 (4)8/29-9/2 (5)8/30-9/3 (6)9/5-9/8 (7)9/6-9/9 (8)9/12-9/15 (9)9/13-9/16

募集人数

9日程あり、各回30名程度が参加できるため、合計で約270名の学生が参加できる日程となっています。

ただ、人気なインターンシップのため、高倍率も予想されるため選考対策をしておくことが大事です。

締め切り

応募締め切り日は6月22日です。

本選考への直結度

ドコモのサマーインターンに参加すると、本選考に早期選考としてエントリーすることができます。直接内定に直結するとかではないですが、少し有利になるといっても過言ではないと思います。

また、事務系の場合、グループディスカッション(GD)が免除されます。

平均年収

ドコモの平均年収は872万円です。

 

NTTデータ

NTTデータは、ITを用いて新たな「しくみ」を創造し、社会や組織の発展をサポートしているNTTグループの会社です。NTTデータは日本最大のSIerであり、多くの日常のあたりまえを想像してきた会社です。また、NTTデータはグループ会社が非常に多いのも特徴的です。

選考フロー

エントリー ⇒ ES ⇒WEBテスト(SPI)⇒ オンライングループディスカッション または 面接動画アップロード

インターンテーマ

ワークショップ型

このテーマでは、チームを組んで、新規システム提案のグループワークを実施します。さらに、システム提案の疑似体験や文理混合でグループワークを経験することができます。

プロジェクト型

このテーマでは、実際に現場のプロジェクトに配属され、プロジェクトの業務を体験することができます。実際に職場に出勤することができるため、営業やSEの仕事、プロジェクトを体験することができます。そのため、SIerについてかなり理解が深まるプログラムとなっています。

日程

ワークショップ型は、

(1)7月12日~ 7月15日 (2)7月19日~ 7月22日 (3)7月26日~ 7月29日 (4)8月2日~ 8月 5日 (5)8月16日~ 8月19日 (6)8月23日~ 8月26日 (7)8月30日~ 9月 2日

 

プロジェクト型は、

7月下旬~10月末に実施予定であり、5日間~1か月程度となっています。

募集人数

ワークショップ型・・・500人

プロジェクト型・・・・200人

締め切り

応募締め切り日は6月14日12:00です。

本選考への直結度

NTTデータのインターンに参加してもあまり内定には直結しないようです。

もしかすると参加人数が多いからかもしれません。ですが、企業理解や業界理解には必ずつながるので、興味のある方はぜひエントリーをしてくださいね。

平均年収

NTTデータの平均年収は828万円です。

 

 スポンサーリンク

 

 

NTT東日本

NTT東日本は、NTTグループの中で固定通信の運用・保守をしている会社です。NTT東日本が東日本エリア、NTT西日本が西日本エリアを担当し、日本の固定通信網の運営をしています。NTT東日本とNTT西日本を差別化するのは非常に難しいのですが、NTT東日本は都市部でのビジネスが活発で、主に東京などの関東での売り上げが大きくなっています。

選考フロー

エントリー ⇒ ES ⇒ WEBテスト(玉手箱)

インターンテーマ

通信のチカラで「地方の課題」を解決する5days(事務系)

このテーマでは、「若者が流出してしまうのは何故だろう。」「もっと活気あふれる街づくりを進めたい。」といった地方が抱える問題点や、志と真剣に向き合い、それを実現するためのビジネスプランにグループ毎に検討し、その成果を社員にプレゼンテーションするといった内容になっています。

ネットワークプランニング5days(技術系)

このテーマでは、技術系を目指す学生の皆さん向けに、NTT東日本の「通信インフラ事業」における「ネットワークプランニング」の業務を体感できます。

システムエンジニアリング5days(技術系)

このテーマでは、NTT東日本の「法人事業」における「システムエンジニアリング」の業務を体感することができます。このテーマは、NTT東日本の強みである教育分野において、小学校新設に伴うICT導入プロジェクト受注に向けて、グループメンバと切磋琢磨できるワークを行います。

DS/DX/セキュリティ5days(技術系)

このテーマでは、技術系職種を目指す学生向けに、
NTT東日本の「データサイエンス」「デジタルトランスフォーメーション」「セキュリティ」の業務を体感できます。

ただ、

  • プログラミング言語(Python、R、C++等)の利用経験あり
  • Linux系OSの利用経験あり

というスキルが必要となります。

日程

通信のチカラで「地方の課題」を解決する5days(事務系)の場合、

(1)8月22日~8月26日 (2)9月5日~9月9日 (3)9月12日~9月16日となっています。

その他の技術系テーマでは、どの日程も、

8月~9月(予定)となっています。

募集人数

それぞれのテーマで50人以上となっています。

締め切り

応募締め切り日は7月11日です。

本選考への直結度

NTT東日本のインターン参加者は、秋ごろにインターン生限定イベントが開催されたり、冬に本選考直結GDなどが実施されるため、内定に直結するのではないかと考えられます。

また、インターン参加者は選考時に部署を確約できたり、2~3月に内定が得られるなど有利な点が多くあります。

平均年収

NTT東日本の平均年収は815万円です。

 

NTT西日本

NTT西日本は、NTTグループの中で固定通信の運用・保守をしている会社です。NTT東日本が東日本エリア、NTT西日本が西日本エリアを担当し、日本の固定通信網の運営をしています。NTT東日本との差別化としては、NTT西日本は地方活性化に積極的に取り組んでおり、「ソーシャルICTパイオニア」や「地域のビタミン」として地方創生に取り組んでいる点です。また、NTT西日本は、ゆかり地勤務制度を導入しており、初期の勤務地は、大学があったエリアか出身の地方のエリアになります

選考フロー

エントリー ⇒ WEBテスト(玉手箱) ⇒WEB説明会 ⇒ グループディスカッション  

インターンテーマ

NExT One Prologue

これは1day予選会となっており、NeXT One Mainに進むための予選になります。内容としては、事業体感ゲーム-『Mirai Platformer』を行い、ゲームを通して、通信業界、NTT西日本が社会に提供している価値を体感します。ここで、優秀な成績を収めると、次の日程に進むことができます

NExT One Main

NExT One Prologueをくぐり抜けた学生仲間とともにチームで通信基盤への投資戦略や、それぞれの街・企業のスマート化を支援するソリューションビジネスを体感できます。ネットワーク設備戦略から、お客様の抱える課題を探り出しスマートビジネスの企画・立案、提案まで一貫して体感する中で、通信業界の活躍フィールドの広さや社会的影響力の大きさを実感することができます。

募集人数

未定です。

締め切り

応募締め切り日は6月8日です。

本選考への直結度

NTT西日本のインターンは、優秀な学生が次の日程に進めるというシステムになっており、最終日程まで進んだ学生はかなり優遇されます。

最終日程まで進んだ場合、2~3月ごろに最終面接が実施され、ほとんどの確率で合格し内定がもらえます。

そのため、NTT西日本に行きたい24卒の学生さんは積極的にこのインターンにエントリーすることをおススメします。

平均年収

NTT西日本の平均年収は810万円です。

 

まとめ

この記事で述べたそれぞれの企業の選考などに関するものを以下の表にまとめておきます。是非参考にしてみてください。

 

  ドコモ データ 東日本 西日本
ES・Webテスト
面接 有(GD) なし 有(GD)
募集人数 270人 700人 200人以上 未定
締め切り 6月22日 6月14日 7月11日 6月8日
内定直結度

 

今回は、NTTの主要4社のインターンについてまとめてみました。インターンは選考に直接関係はないかもしれませんが、企業理解などで他の就活生に差をつけるチャンスです。せっかくの機会を有効活用してみてください。

 

また、平均年収に関してはネットなどを調べるといろいろな数字が出てくるのですが、今回は四季報を参考にしています。

 

 

 スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村