【24卒必見!】インターンシップ参加のススメ 就活・本選考準備を始めよう

 

 

はじめに

24卒の皆さんにとっては、就職活動といっても初めは何をすればいいのかわかりませんよね?

私は23卒の大学院生で就職活動をこの春に終えたのですが、1年前は正直何をすればいいのか全く分かりませんでした。そのため、私の体験に基づき、24卒の皆さんが今から始めておくべきことについてこの記事ではまとめたいと思います。

 

この記事で一番伝えたいことは、

24卒のみなさんは6月になるとインターンシップにエントリーする

ということです。

これについて次から説明していきます。

 

インターンシップとは

インターンシップとは、実際に会社に入社する前に企業で仕事体験を行うことです。

インターンシップに参加することで、

  1. 企業研究になる
  2. 入社後のイメージを持てる
  3. 本選考で有利になる可能性がある
  4. リクルーターがつくかもしれない

といったメリットがあります。

特に、3番の本選考で有利になる可能性があるというのは非常に重要です。

インターンでは、会社の事業内容や社風、雰囲気を知ることができるため可能であれば参加することをお勧めします。

また、インターンシップには本選考のように面接試験がある会社もあり、本選考の前に対策することができる貴重な機会なので積極的に応募しましょう。

また以前の記事で「インターンシップとは?」について詳細に記載した記事があるので是非そちらもご覧ください。

keigoogle.hatenablog.com

 

インターンシップ準備

次にインターンシップに参加する前。参加するための事前準備について紹介します。

就職情報サイトへの登録

まずは、就職情報サイトに登録する必要があります。

就職情報サイトとは、マイナビやリクナビなど多くの企業情報が載っており、インターンシップや本選考にエントリーできるサイトのことです。

これらの就職情報サイトは非常に多くあり、私のおすすめ順として5サイト上げると、

  1. OneCareer (ワンキャリア)
  2. マイナビ
  3. リクナビ
  4. キャリタス就活
  5. Unistyle

です。

まずは、これら5つのサイトに登録してみてください。

次にそれぞれの特徴を紹介していきます。

OneCareer (ワンキャリア)

ワンキャリアは、本当に便利なサイトです。

簡単に言うとワンキャリアは、就活を体験した学生の体験談がみれるサイトです。ワンキャリアに登録するとそれらをすべて無料で見ることができ、ESの設問の内容や面接でどのようなことを聞かれたまででわかりやすく記載されています。

是非こちらから登録してみてください。

就活サイトONE CAREER|就職活動に必要なインターン情報やES・面接・業界研究のコツが満載!

 

マイナビ・リクナビ

次にお勧めするのはマイナビとリクナビです。

マイナビとリクナビはエントリーできる企業がかなり多く、この2つのサイトに登録すればエントリー関連について困ることはないと思います。そのため、エントリー情報などはこの2つのサイトでこまめにチェックしておきましょう。

24卒の方用のマイナビとリクナビはこちらから登録してください。

マイナビ2024 - 学生向けインターンシップ・就職情報サイト

リクナビ2024|インターンシップ・就活準備情報サイト

 

キャリタス就活

キャリタス就活では、企業説明会や就活対策講座などのイベントを頻繁に開催してくれるサイトとなっています。私も何度かキャリタス主催のイベントにオンラインで参加しES講座や面接講座に出席し、本選考前の準備を行っていました。また、キャリタス就活のもう一つ便利な点としては、WEBテスト対策もできる点です。キャリタス就活では、SPIや玉手箱の模試を月に1回行っており、対策や復習により勉強することができます。これも便利でウェブテスト対策になったのでぜひ使ってみてください。

キャリタス就活2024 | 新卒学生向けインターンシップ・就活準備サイト

 

エントリーシート(ES)の設問を調べておく

上に述べたような就活サイトに登録したら、次はインターンシップの選考対策になります。ここでは、ワンキャリアが非常に役に立ちます。

まずは、自分がインターンシップを受けたい企業をワンキャリアで検索します。

そして、インターンシップのESを調べます。そこで出てきた内容をメモしておき、あらかじめESの内容を考えておきましょう。

こうすることで6月初旬にインターン情報が公開される前にESの準備をすることができ、スムーズにインターンへのエントリーが可能となります。

 

ESを書く練習をする

ESを調べたからと言ってすぐには書きだせないですよね。

私も就活が終わってからインターン時のESを見返すと、変な文章書いているなーって思いました。そのため、ESは練習が必要です。またESは、書いて、修正して、書いて、修正というように何度もブラッシュアップを重ねていくことが重要です。このとき、友人や先生、大学の就活支援室などを有効活用してESの添削をしてもらいましょう。

本選考前にESのブラッシュアップをしておくことはかなり大事です。

また、よく聞かれる対策必須なESの内容をいかに記しておきます。

この内容の回答を400文字程度で作っておきましょう。

よく聞かれるES設問
  1. 自己PR
  2. 学生時代に力を入れたこと
  3. 志望動機
  4. 入社してから(インターンで)やってみたいこと
  5. 研究内容・ゼミの内容

 

インターンシップの選び方

次にどういうインターンシップを選べばいいのかについて述べていきます。

-まずは興味のある企業

やはり、まずは興味のある企業のインターンにエントリーして参加することをおススメします。インターンに参加することで企業理解や社風、福利厚生などを知ることができるため入社前後のギャップを埋めていくためにも参加しておくことが大事です。

また、インターンに参加することで早期選考に呼ばれることやリクルーターが付くこともあります。そうすると有利にその企業の本選考を進めることができるので受かりやすくなります。あとは、早めにエントリーしおくことで志望度の高さを企業にアピールすることができます。

そのため、興味がある企業にはなるべくエントリーしてインターンに参加してみてください

-ESや面接があるインターン

もし、まだこの時期にあまり興味のある企業がないという方も多くいると思います。そういう方も、社会や会社というものを知るためにインターンに参加してみることをおススメします。そして、せっかく参加するのなら本選考に活かせるような選考があるインターンを選んでみましょう。インターンでは、多くの企業でESの提出が求められると思います。そのため、本選考までにESの対策はできると思います。ただ、私も本選考で実感したのですが、やはり面接の対策をもっとしておけばよかったと思いました。ただ、面接練習する場もあまりないと思うので、インターンの選考で面接をしておくことが重要だと思います。面接練習や面接の場を体感しておくためにもインターンで面接がある企業を選ぶというのもいいのかなと思います。

 

インターン選考を本選考にも活かそう

今回は24卒のみなさんがこの時期に何をすればいいのかまとめてみました。

6月ごろからはインターンシップの情報が解禁され、インターンのエントリーが始まる時期です。そのため、24卒のみなさんも他の就活性に乗り遅れないようにインターンにエントリーしてください!

そして、せっかくインターンシップに参加するのであれば本選考にも生かせるようにESを書いたり面接をしたりしてみてください。実際に退官してみると本選考でも臆することなく自分をアピールしていけると思います。

 

 

 スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村